遊ぶ

カレンダー

2023年6月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

月別アーカイブ

2009年11月アーカイブ

2009年11月28日 12:36

 先日、諏訪大社(上社)の前を通りかかったので、「諏訪市博物館」へ立ち寄り
ました。

<↓各画像は、クリックすると大きくなります。>

P1040549ttt.JPG

 時間が遅かったので、残念ながら、お目当ての足湯には入れませんでしたが、
博物館の前に飾ってある「ミニ御柱」を眺めて、散策しました。
 館内では、迫力ある御柱の映像も楽しめるそうです!
 いよいよ、来年ですね♪御柱ムードも高まりそうです☆

P1040548t.JPG P1040552t.JPG

<↓「諏訪市博物館」の詳細はこちら>

諏訪市博物館

2009年11月27日 14:06

 諏訪インターを下りて、右折すると、ひときわ大きなホテルが見えます!
 こちらのホテルでは、日帰り入浴の利用ができるとのことなので、早速
行ってみました♪

<↓各画像は、クリックすると大きくなります。>

P1040545ttt.JPG t%EF%BD%94P1040540.JPG

 女性展望露天風呂からは、諏訪湖方面の町並みが見渡せました。
諏訪湖の向こうの遠くには、雲の合間から、南アルプスが望め、地上12階の
景色をゆっくり堪能しました♪
 ビジネスホテルなので、少しこじんまりとしていますが、パウダールームも、
お洒落な雰囲気でした。

P1040521tt.JPG P1040518t.JPG

今度は、夜景を眺めながら、入浴したいなぁ☆

P1040513tt.JPG P1040515tt.JPG
 
 こちらの「スカイスパ」は、朝7:00頃(夏は6:00頃)から深夜0:00まで
利用できるそうです!
(AM11:00~PM2:00は清掃のため利用できません)
 
 男性展望風呂は、八ヶ岳方面が眺められるそうなので、日の出を眺め
ながらの朝風呂も気持ち良さそうですね♪
なお、男性展望風呂は、サウナもあり、女性より少し広めだそうです。

 雄大な自然や町並み、移り行く空模様を眺めながら、のんびりと入浴。
そんなひとときも良いですね♪

<↓カンデオホテルズ「スカイスパ」の詳細はこちら>
カンデオホテルズ茅野

2009年11月26日 15:22

 先日、富士見町にある「ゆーとろん水神の湯」へ行ってきました♪
富士見パノラマスキー場のすぐ下にあり、「アルカリ性泉の単純硫黄泉」の
源泉100%かけ流しの癒しの湯です。
内湯では、浮遊している湯の華が見られます。

<↓各画像は、クリックすると大きくなります。>

P1040501TT.JPG P1040503TT.JPG

 今回は、夜にでかけたので、露天風呂からは満点の星空が見えました。
冬の夜空を楽しみながら、ゆったりのんびり温泉を堪能しました☆

 お食事処「くーとろん」や、リラクゼーションサロン「はーとろん」もありますので、
ゆったり過ごせます♪

<↓「ゆーとろん水神の湯」の詳細はこちら>

「ゆーとろん水神の湯」

2009年11月25日 14:53

 今年もこの季節がやってきました☆
原村ペンション街では、クリスマスムード満点♪
恒例のイルミネーションフェスティバルがスタートです!
今年は、17年目!大勢の皆様に親しまれています。

<↓各画像は、クリックすると大きくなります。>

P1040498T.JPG P1040495T.JPG

 ペンション街の約1kmの道路沿いには、電飾のツリーが並んでます☆

P1040489T.JPG P1040490T.JPG

 高さ約20mの光のツリーも、とても綺麗です♪

P1040483T.JPG

 イルミネーションフェスティバルin原村は、11/21(土)から来年1月末まで
開催されています。ぜひ、おでかけください♪

2009年11月20日 13:40

今月初め、管理センターの職員が
硫黄岳の登山に行ってきました♪
普段、下から八ヶ岳を見上げることしかなかったので、
八ヶ岳(硫黄岳)のから見る風景に感動しました☆

%E7%AB%8B%E5%86%AC%E3%81%AE%E5%85%AB%E3%83%B6%E5%B2%B3%E4%BB%96%20036.jpg %E7%AB%8B%E5%86%AC%E3%81%AE%E5%85%AB%E3%83%B6%E5%B2%B3%E4%BB%96%20023.jpg

%E7%AB%8B%E5%86%AC%E3%81%AE%E5%85%AB%E3%83%B6%E5%B2%B3%E4%BB%96%20026.jpg %E7%AB%8B%E5%86%AC%E3%81%AE%E5%85%AB%E3%83%B6%E5%B2%B3%E4%BB%96%20015.jpg

%E7%AB%8B%E5%86%AC%E3%81%AE%E5%85%AB%E3%83%B6%E5%B2%B3%E4%BB%96%20012.jpg %E7%AB%8B%E5%86%AC%E3%81%AE%E5%85%AB%E3%83%B6%E5%B2%B3%E4%BB%96%20048.jpg

登っていると、徐々に富士山が姿を表し、
最終的には雄大で美しい富士山を見ることが出来るそうです。
諏訪・茅野・蓼科高原や遠くの山々までもが見渡せ、
とても気持ちが良さそうです♪♪
シルバーの缶にはウィスキーを入れるそう!
映画みたいです。
こんなに近くにあるのだから、1度は登ってみたいです☆

八ヶ岳は毎日見ていますが、毎回違った姿を見せてくれます。
美しい山々が連なり、季節の変化を感じさせてくれます。
とても素敵なことですね♪


※画像はクリックすると大きくなります。

2009年11月19日 12:57

 先日、白州(山梨県)へ出かけたので、「ケルンコーヒー」へ立ち寄りました。
 国道20号線沿いにあり、長年に渡って多くのファンが集うお店です。

<↓各画像は、クリックすると大きくなります。>

P1040162.JPG

 店内に入ると、コーヒーの良い香りが・・・♪
 コーヒー豆のほかにも、たくさんのアイテムが販売されており、見ているだけ
でも楽しくなってきます!
 また、カフェスペースでは、「ケルン」自慢のコーヒーが味わえます。
 
 今回は、時間がなかったので、コーヒー豆を購入して帰宅。
自宅でのんびり♪至福のひとときを味わいました。

P1040189.JPG

<↓「ケルンコーヒー」の詳細はこちら>

ケルンコーヒー

 昇仙峡の紅葉が、ただいま見頃だそうです!
山梨県は、まだまだ紅葉が楽しめそうですね。
またゆっくりお出かけしたいなぁ♪

2009年11月15日 10:18

 さわやかな日曜~♪ 
 ふりそそぐ 太陽~♪ 
 
 今朝は少し早起きをして、諏訪湖を散策しました。
さわやかな朝陽が心地良いですね。今日もご機嫌な私です♪

<↓各画像は、クリックすると大きくなります。>
 
<AM7:00 今朝の諏訪湖の様子です。>
 
%E5%86%99%E7%9C%9F.jpg

<AM9:00 通勤途中の様子です。>

P1040451T.JPG P1040452TT.JPG

 雲は厚いですが、時折、日差しが差し込んでいました。
今日は、さわやかな晴天の日曜日に・・・なりそうですね♪

2009年11月12日 09:34

 今日は、八ヶ岳をぐるり一周ドライブ☆の締めくくり・・・帰路の様子をご紹介します!

 温泉でのんびり過ごし、いざ出発!小海町から野辺山方面へ車を走らせました☆
道路脇の木々がキレイでした。

<↓各画像は、クリックすると大きくなります。>

P1040388.JPG P1040389.JPG

 そして、野辺山から八ヶ岳高原ラインへ入り、進んでいくと、八ヶ岳牧場のまきば公園から、
雄大な富士山が、どーん!!と見えました☆

P1040391.JPG

 そして反対側の八ヶ岳を見ると、山が近い!!
まきば公園は絶好のビューポイントですね♪

P1040396.JPG P1040397.JPG

 そろそろ、お日様も沈みはじめ、おなかも空いてきました。
八ヶ岳高原ラインから、少し脱線して、小淵沢インター前を通過し、国道20号へ
ちょうどぶつかるところにある「ドライブイン国界」へ立ち寄りました。
(名前のとおり、山梨県と長野県の県境にある国界橋のすぐ手前にあります。)
 こちらのお店は、ラーメンとカツカレーが人気があり、長年にわたり、多くのファンが
集っており、ご飯時は、いつも混雑しています。
 
P1040401.JPG P1040405.JPG

P1040403.JPG

 今日も大満足♪充実した一日でした。
 皆様も、八ヶ岳をぐるり一周ドライブ☆いかがでしょうか?!
八ヶ岳をいろいろな角度から眺められますよ♪

2009年11月11日 15:29

先日の長野日報に高島公園のイチョウの木が
掲載されていたので、見に行ってきました!!

P1000897.JPG P1000901.JPG

P1000903.JPG P1000906.JPG

夕方に出かけたので、若干写真が暗いのですが、
高島公園は鮮やかな黄色で埋め尽くされています。
周囲にはイチョウの実(ぎんなん)がたくさん落ちており、
あの独特な香りが広がっています。
寒さに負けず子供たちが楽しそうにその実を拾っていました♪

2009年11月10日 17:54

11月初めの寒波の後はお天気もよく暖かい日が続いています。
長円寺では今年も美しい紅葉が盛りです。
091110%20%E9%95%B7%E5%86%86%E5%AF%BA%20%E6%9C%9D%E3%80%80%E3%82%BF%E3%83%86%E3%80%80%E4%B8%A6%E6%9C%A88%EF%BC%9A49.JPG 091109%20%E9%95%B7%E5%86%86%E5%AF%BA%20%E5%A4%9C%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%20%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%81%AA%E3%81%97.JPG
今朝の紅葉↑                         昨夜の様子、フラッシュなしです ↑

夜は、ライトアップされています ↓
091109%20%E9%95%B7%E5%86%86%E5%AF%BA%20%E3%82%88%E3%82%8By%E3%80%80%E4%B8%A6%E6%9C%A8%201843.JPG 091109%20%E9%95%B7%E5%86%86%E5%AF%BA%20%E3%82%88%E3%82%8By%E6%9E%9D%E8%91%8918%EF%BC%9A46.JPG 091109%20%E9%95%B7%E5%86%86%E5%AF%BA%20%E3%82%88%E3%82%8B%20%E5%A2%83%E5%86%85%2018%EF%BC%9A42%20.JPG
091110%20%E9%95%B7%E5%86%86%E5%AF%BA%20%E6%9C%9D%E3%80%80%E4%B8%A6%E6%9C%A8.JPG 091110%20%E9%95%B7%E5%86%86%E5%AF%BA%20%E6%9C%9D%E3%80%80%E6%9E%9D%E8%91%8908%EF%BC%9A44.JPG 091110%20%E9%95%B7%E5%86%86%E5%AF%BA%20%E6%9C%9D%E3%80%80%E5%A2%83%E5%86%85.JPG

2009年11月 9日 15:14

 今日は、八ヶ岳をぐるり一周ドライブ☆<其の弐>をご紹介します。

 麦草峠を下っていくと、小海町に到着!

<↓松原湖>

P1040385.JPG P1040386.JPG

 冷え切った身体を温めようと、北八ヶ岳 松原湖温泉「八峰の湯」
(ヤッホーの湯)へ立ち寄りました。
 
<↓各画像は、クリックすると大きくなります。>

P1040375.JPG

 こちらの温泉は、入浴料500円+500円で、岩盤浴が自分のペースで
ゆっくり入れるところが、とても気に入ってます。
 そして、なんと言っても、八ヶ岳の眺望ですね♪普段、見ることのない
八ヶ岳の反対側を眺めながらの露天風呂・・・。不思議ですね☆

P1040373.JPG P104037711.JPG

 八峰の湯の施設内のレストランでは、豊富なメニューが楽しめます。
この日はうどんを食べて、お腹も、ほっかほか♪

P1040379.JPG P1040381.JPG

 のんびり、ゆったり、温泉も眺望もランチも満喫しました。

<↓八峰の湯の詳細はこちら>

八峰の湯

 次回、<其の三>帰路のブログもお楽しみに♪

2009年11月 5日 14:02

 先日の寒波は本当に寒かったですね・・・  
 11/2の晩のお天気がウソのように、11/3は朝から快晴!
冷え込みは厳しかったですが、青空が見える良いお天気に誘われ、八ヶ岳を
ぐるりと一周のドライブに出かけました。

メルヘン街道(299号線)を上り、麦草峠へ行くと、展望台を発見!
せっかくなので、歩いて登ってみました。

<↓各画像は、クリックすると大きくなります。>

P1040363.JPG P1040352.JPG

P10403501.JPG P10403551.JPG

 展望台から見える景色は、一足早い雪と紅葉の不思議な世界が広がって
いました。案内看板は、昨晩の雪に埋もれていました・・・

P1040360.JPG P1040357.JPG

 AM11:30 山頂付近を通過すると、気温は、なんと、-5℃・・・
やっぱり、山の上は寒いんですね。路面も、かなり凍ってます。
通行には、そろそろ、冬支度が必要ですね。
 
*メルヘン街道(299号線)麦草峠は、11/18より、冬期閉鎖に入る予定です。
通行される方はご注意ください。

P1040406.JPG P1040365.JPG

P10403681.JPG P1040372.JPG

 八ヶ岳ぐるり一周の様子は、誠に勝手ながら、3部作でご紹介させて
いただきます。(一気に作成する時間がなく・・・すみません)
其の弐、其の三をお楽しみに♪

copyright(c)Mitsuinomori Co., Ltd. All Rights Reserved.