遊ぶ

カレンダー

2023年6月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

月別アーカイブ

2011年1月アーカイブ

2011年1月30日 13:27

 先日、茅野市の上川河川敷の白鳥観察スポットに再びでかけてみました。

先日は一羽も見ることができなかった「コハクチョウ」ですが・・・

今日はたくさん見ることができました♪

これだけいると、一番乗りの親子がどれなのか全くわかりませんでした。

<↓各画像は、クリックすると大きくなります。>

P1090458T.JPG P1090465T.JPG

水面にもぐって餌を探している後ろ姿も、なかなか可愛らしいですね♪

P1090471T.JPG

一羽、不思議なポーズのコハクチョウを発見!!

P1090475T.JPG P1090473T.JPG

観察していると・・・大きな羽をバサバサ広げる様子が見れました☆

思わず、以前に紹介しました「新種の?!白い鳥」を思い出してしまいました。

P1090474T.JPG P1090472T.JPG

求愛のポーズかしら??

<↓「新種の?!白い鳥」の詳細はこちら> 

ブログ「旬間情報」 2009/12/12 新種?!の白い鳥  

<↓前回ご紹介しました「上川河川敷の様子」はこちら>  

ブログ「遊ぶ」 2011/1/22 上川のカモ☆ 

2011年1月28日 11:05

先日、岡谷市にある諏訪湖畔の白鳥観察スポットに行ってきました♪

<↓各画像はクリックすると大きくなります。>

P1090436T.JPG P1090434T.JPG

今年も、たくさんのコハクチョウやカモたちが集まっていました♪

P1090441T.JPG P1090440T.JPG

 今年は「御神渡り」が期待されている諏訪湖ですが・・・

今日は、だいぶ融けてしまったようにも見えました。

立春までが勝負とか?!あと数日の冷え込みに期待がされています。

そんな人間たちの心配をよそに、カモたちは流氷のような氷に乗って、エサ探しに夢中です♪

P1090445T.JPG P1090452T.JPG

<↓昨年ご紹介しました諏訪湖の白鳥の様子はこちら>

ブログ「遊ぶ」 2010/2/3 「岡谷市 白鳥の観察スポット」

2011年1月26日 09:16

 先日、エコーライン(富士見町乙事付近)を通っていたところ、八ヶ岳の麓の田んぼに

黒い集団を発見!しかも動きが早い!!

何だろう??と、車を停めて見てみると・・・鹿の群れが走り回っていました。

<↓各画像は、クリックすると大きくなります。>

P1090392T.JPG P1090393T.JPG

 せっかくなので、そお~っと近づいて見ると・・・

立派な角に、大きな身体・・・そして愛らしい瞳とお尻♪

間近で見る鹿の群れに、大興奮の私でした☆

P1090400T.JPG P1090402T.JPG

 富士見町は名前のとおり、富士山が望めます!

富士山をバックにたたずむ、鹿のシルエットも、なかなか様になっていています♪

P1090395T.JPG

2011年1月23日 11:02

 先日、茅野市役所 8階の展望スペースに行ってみました♪

こちらの階にあるホールの部屋の廻りを、ぐるりと一周できる通路があり、自由に眺望を楽しむことが

できるフロアーになっているそうです!

<↓各画像はクリックすると大きくなります。>

P1090277t.JPG

 まずは、日頃からおなじみの八ヶ岳や蓼科山方面を眺めてみました♪

8階の高さからの眺望は、見晴らしが良く絶景です!!

P1090265t.JPG P1090266t.JPG

 展望スペースの立ち位置に立つと・・・前面の窓ガラスには各山の名前が記されていますので

山の名前が一目瞭然!親切ですね☆

P1090264t.JPG

また、通路を進んでいくと、こちら側の窓からは、遠くに富士山が望めました♪

P1090267t.JPG 

また少し進んで、今度は諏訪湖方面です!諏訪湖の向こう側には、遠く北アルプスが望めます☆

P1090275t.JPG

 ぐるりと一周の大パノラマを満喫♪また、訪れてみたくなるオススメスポットです!

 

2011年1月22日 11:09

 昨年、ブログでご紹介しました「コハクチョウの親子」のその後を見ようと

先日、茅野市の上川へ行ってきました☆

<↓各画像は、クリックすると大きくなります。>

P1090262T.JPG P1090252T.JPG

 例年だと、この時期はコハクチョウが多数飛来しているはずなのですが・・・

残念ながら、この日はコハクチョウを1羽も見ることができませんでした。

今日は諏訪湖にいるのかなぁ?!

 代わりに可愛らしいたくさんのカモたちがお出迎えしてくれました♪

P1090254T.JPG P1090258T.JPG

<↓前回ご紹介しましたブログはこちら>

ブログ 2010/11/24 「今年の一番乗りは・・・親子です♪」 

2011年1月21日 10:25

今回は、姫木平にあるエコーバレースキー場へ行ってきました♪

前日に雪が降ったようで、コンディション・ゲレンデ整備共に

とっても良かったです☆★

P1040479.JPG P1040483.JPG

天気も良く、蓼科山などがキレイに見えました。

P1040480.JPG P1040482.JPG

写真ではコースが1つしかないように見えますが、

上へ行くと様々なレベルのコースがあるので、自分にあったコースを

滑ることが出来ます。特に中級・上級のコースが多い印象でした。

P1040484.JPG P1040485.JPG

お昼は「銀嶺」さんへ行きました。

ボリューム満点のカツカレーは、懐かしい味でとってもおいしい☆

運動した後のご飯はおいしいですよね~。

 エコーバレーはレストランが7店あるので、食べたいものが選べてうれしいですっ!!

 

今回は10年ぶりにエコーバレーへ行きましたが、

とっても素晴らしいスキー場でした。ぜひまた行きたいです。

 

エコーバレーは今年で30周年ということで、様々な特別企画を行っています。

ぜひホームページでチェックしてみてください。

エコーバレースキー場公式サイト

2011年1月19日 09:47

先日、管理センターのスタッフが硫黄岳に冬山登山へ行ってきました。

その際の写真を見ると、とっても寒そうで、険しい道のりですが、

自然の力を感じさせてくれる風景に感動しました。

当日の天候は快晴で、雪が太陽の光に照らされ、輝いています。

2011・1・8単独硫黄岳 054.jpg 2011・1・8単独硫黄岳 044.jpg

2011・1・8単独硫黄岳 053.jpg 2011・1・8単独硫黄岳 015.jpg

2011・1・8単独硫黄岳 027.jpg 2011・1・8単独硫黄岳 023.jpg

2011・1・8単独硫黄岳 012.jpg 2011・1・8単独硫黄岳 013.jpg

     <御嶽山を望む>            <浅間山を望む>

2011・1・8単独硫黄岳 037.jpg 

通称「エビのしっぽ」という現象です。

ケルン(登山道に道標や記念として積まれた石塚)に空気中の

水蒸気が吹きつけられ凍結して出来た氷で、

風上に向かって成長していきます。

 

夏の八ヶ岳も良いですが、冬の八ヶ岳も素晴らしいですね。

ぜひ私も1度は登ってみたいものです。

2011年1月17日 10:20

今年も昨年に引き続き、長和町で1月14日夕方から翌15日の昼頃まで開催される

豊受大神宮の例祭『おたや祭り』に、14日の夜10時過ぎに行ってきました。

昨年よりは寒さも厳しく感じませんでしたが、それでもこの時間となると寒さが身にしみますので

防寒着で完全武装し、日頃の運動不足解消にと、歩いて会場に向かい

長野県の無形文化財選択の「山車(だし)」を見学しながら、お参りをしました。

おたや祭り神社1.JPG  おたや祭り神社2.JPG

おたや祭り神社3.JPG

今年はうさぎ年にちなんだ山車や、カメラに収まらない山車もあり、なかなかの出来栄えかな?

<第1場>那須与一、扇の的を射るの場

おたや祭り山車1.JPG

<第2場>因幡の白兎の場

おたや祭り山車2.JPG

<第3場>牛若丸、鞍馬山天狗から武技を習う場

おたや祭り山車3.JPG

<第4場>蒙古襲来!!有坂弥二郎能仲奮戦の場

おたや祭り山車4.JPG

<第5場>「江~姫たちの戦国~」第二次上田合戦の場

おたや祭り山車5.JPG

 

帰りに閉店間際の屋台で、'たこ焼き'と'大判焼き'を買いましたが、

昨年同様に大サービスしていただきました。 ・・・いつもすみません。

おたや祭り屋台1.JPG  おたや祭り屋台2.JPG

 

詳細 ⇒ 長和町ホームページ

昨年の様子 ⇒ 2010年1月15日遊ぶブログ

 

2011年1月14日 11:10

先日佐久平へ行った時に、夕方5時頃国道141号線を臼田方面に走行していると、

タイミング良く、突然目の前がパッと明るくなりました。

見ると、他のスタッフもブログで紹介した「樫山工業」の✡イルミネーション✡でした。

さっそく見学者用の無料駐車場に車を停めて見に行きましたが、

やはり、写真より実際に見ると圧倒されるキレイさです♪

樫山01.JPG  樫山02.JPG

樫山03.JPG  樫山04.JPG

樫山05.JPG  樫山06.JPG

樫山07.JPG  樫山08.JPG

まだ辺りが薄明るく、点灯したばかりだったので、暗くなるともっとキレイでしょうね。

また、すべて環境にやさしいLEDを使っているため、

これだけの明るさで、消費電力が少ないのも大きな特徴です。

樫山09.JPG

毎年、グレードUPしているようなので、来シーズンも楽しみです。

 

まだまだ、あちらこちらでイルミネーションが楽しめますね。

こちらは2月末(17:00~1:00)まで点灯していますので、機会があればぜひ生で見てください。

 

樫山工業イルミネーション ⇒ 佐久平イルミネーションガイド

    中軽井沢管理センター   ⇒ 2010/12/4旬間情報

昨シーズンの蓼科管理センター  ⇒ 2009/12/21旬間情報

 

2011年1月13日 10:39

先日、今シーズン初のスノーボードへ行ってきました♪

白樺湖ロイヤルヒルは、この辺りで唯一、毎日ナイター営業を行っています。

 

趣味は「スノーボード!」と公言している私ですが、ここ数年は行っていませんでした。

あまりに久しぶりだったので、緊張と不安が入り混じります・・。

P1040475.JPG

この日の気温はなんと -18℃ !!!!!!

本当に、本当に、寒かったです・・・☃

手がかじかみ、いい写真が全く撮れませんでした、すみません。

P1040471.JPG

リフトが1番寒いです。。

しかし綺麗な白銀の世界が広がっています☆

ナイターなので、人もまばらでとっても滑りやすかったです。

 

滑りだすと、冷たい空気が心地よく、寒さも忘れてしまいます。

ロイヤルヒルのナイターは、青・ピンク・黄色・緑の4色の照明が使われており、

とっても幻想的な雰囲気です。自分自身の影も虹のようになっていました。

昼間は、白樺湖が一望出来るので、とっても気持ちいいと思います。

P1040473.JPG 

ロイヤルヒルは、全体的に中級者向けのコースが多い印象でした。

若干雪が少ないですが、スノーマシーンがフル稼働していたので、

今後に期待です♪

↓毎月、イベントも行われているようですので、チェックしてみてください。

白樺湖ロイヤルヒル

 

久々のスノーボードを十分に満喫しましたが、数年のブランクを埋めるには

まだまだ時間がかかりそうです。

翌日は激しい筋肉痛に・・・

運動不足解消のためにも、今後もいろんなスキー場に行きたいと思います!!

 

2011年1月11日 11:28

上社本宮・北向観音に続き、私も下社秋宮へ初詣に行ってきました♪

祝日ということもあり、多くの方が参拝に訪れていました。

P1040453.JPG P1040451.JPG 

秋宮の手水は、地下から湧き出る温泉を利用し手を清めます。

「御神湯」と呼ばれ、湯の温度は50℃以上になります。

P1040454.JPG

入って正面に大きなご神木が堂々と立っています。

樹齢600年~700年の杉の木で、「根入りの杉」と呼ばれ、

子供に木の枝を煎じて飲ませると、夜鳴きが止まるという言い伝えがあります。

P1040458.JPG P1040456.JPG

秋宮の一番奥にあたる相殿にて参拝し、気持ちも新たに、

今年も頑張っていこうと思いました。

なお、宝殿は御柱祭により造営中となっております。

御柱祭は、御柱の曳建を行うだけではなく、諏訪大神を祀る宝殿の造営を行う大祭です。

P1040462.JPG

秋宮一之柱も力強く立っています。

とっても大きいので、写真に収まりきりません・・・。

P1040464.JPG

帰り際、「さざれ石」を見つけました。

国歌の歌詞にもなっている石で、

何千年~何万年もの間に小粒の石が凝結をして、

次第に大きな巌となり苔がむしてくる石だそうです。

 

久しぶりの秋宮でしたが、いつもとは違う雰囲気で、

新たな発見がたくさんありました。

 近くにはお土産屋さんがたくさんあるので、参拝後にお土産を選ぶのも

楽しいですね☆

 

HP→諏訪大社公式HP 

 

2011年1月 9日 13:23

先日、諏訪大社の上社本宮に初詣に行った管理スタッフがいましたが、

私は地元東信地方の、別所温泉にある「北向観音」に行ってきました。

北向観音0108-1.JPG  北向観音0108-2.JPG

40分の駐車場待ちのあと、商店街の立ち並ぶ参道を通り、階段を上って本堂でお参りをしました。

北向観音0108-3.JPG  北向観音0108-6.JPG

その後、護摩焚きのご祈祷の受付をして控室へ。

(例年、控室や本堂でも座る場所がないほどの人出ですが、今日は国分寺の八日堂縁日も

 あるためか、いつもよりは人が少なかったです。)

ご祈祷の時間になり本堂へ入り、ロウソクの明かりだけの薄暗いお堂の中で、

護摩の炎が立ち上る中、太鼓と鐘の音に合わせて唱えられるお経と、最後に本堂の内陣で

一人ひとり名前を呼ばれてお札をいただき、本当に厄が祓われていくようでした。

 

境内には「花も嵐も踏み越えて、行くが男の生きる途・・・」でも有名な映画「愛染かつら」の

舞台にもなった、縁結びの霊木として崇められる愛染カツラの大木があります。

北向観音0108-4.JPG  北向観音0108-5.JPG 

また、名前の由来となった愛染堂はこちらです。

北向観音0108-7.JPG  

まさに、名前のとおり北斜面に北を向いて建立されているため、境内は日が当らず、

キリッとした冷たい空気に、身が締まります。(本当に寒かったブルっ)

 

北向観音は善光寺を、善光寺は北向観音を向いて、向き合っているためご利益は一体で

両方を参拝しないと片詣りとなり、本当のご利益がないと言われています。

この日は時間がなく、善光寺へ行かれませんでしたので、

近日中には善光寺へもお参りに行こうと思っています。

 

 北向観音の様子 ⇒ ライブカメラ

 

2011年1月 8日 11:37

 先日の休みに、遅ればせながら諏訪大社 上社本宮へ初詣に行ってきました☆

<↓各画像は、クリックすると大きくなります。>

P1090246T.JPG  P1090243T.JPG

 凛とした空気の中、参拝をいたしました。

昨年の御柱祭の賑わいとは違い、澄んだ空気と静寂に包まれていて

冷たい空気に身が引き締まる感じがします。

P1090244T.JPG P1090240T.JPG

 冬の諏訪大社もいいですね♪

<↓公式HPはこちら>

諏訪大社 上社本宮

2011年1月 7日 12:05

 毎日寒い日が続いているので、そろそろ氷瀑の様子はどうかな??・・・

と思い立ち、乙女滝に行ってみました♪

<↓各画像は、クリックすると大きくなります。>

  P1090239T.JPG P1050235T.JPG

 残念ながらまだ早かったようで、ちょこっとだけ氷瀑した乙女滝でした。

 気温0度のなか、マイナスイオン・・・というよりは、水しぶきが冷たく、凍りそうな寒さでしたが

青い空に、白い氷瀑と滝が映えて、とてもきれいでした♪

P1090232T.JPG P1090237T.JPG 

 乙女滝に下る歩道は、雪と氷で滑りやすくなっていますのでご注意ください。

暖かい恰好と歩きやすい靴でのお出かけがおすすめです☆

P1090238T.JPG

<↓昨年ご紹介しました「冬の乙女滝」の様子はこちら>

ブログ 2010/1/27 「冬の乙女滝 2010☆」

 <↓前回ご紹介しました「乙女滝」の様子はこちら> 

ブログ 2010/110/14 「LOVE♡パワースポットめぐり♪」

copyright(c)Mitsuinomori Co., Ltd. All Rights Reserved.