遊ぶ

カレンダー

2023年6月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

月別アーカイブ

2011年9月アーカイブ

2011年9月30日 15:11

真夏のあつ~い季節になったら、ぜひ涼みに行きたい!思っていた松本市を流れる

牛伏川にある『フランス式階段』へ、めっきり涼しくなった先日足を運んできました。

『フランス式階段』というのは大正時代に完成した、川の流れの勢いを弱めるために

造られた歴史ある階段式流路です。

フランスへ留学した技師がフランスの工法を学んで造ったものだそうです。

 

画像 2011年9月27日7.jpg 画像 2011年9月27日4.jpg

歩き始めは川の音と辺りの空気が寒すぎる感じがしましたが全長141m・19段ある

『フランス式階段』を横目に下から上へてくてくと登っていくとじわじわと汗がでできて

上段に到着した頃には牛伏川の涼しげな水音がありがたく感じたくらいでした。

(運動不足の私には今ぐらいの季節の方があっていたかも(^^;))

 画像 2011年9月27日18.jpg 画像 2011年9月27日22.jpg

川沿いの遊歩道はきちんと整備がされていてとっても歩きやすかったですよ。

 

画像 2011年9月27日20.jpg  画像 2011年9月27日10.jpg

画像 2011年9月27日5.jpg     画像 2011年9月27日27.jpg

自然石が敷きつめられた階段を絶え間なく水が流れていく様子は見ていて飽きる

ことがありませんでした。

今度は紅葉に囲まれた『フランス式階段』も見てみたいです!

 

2011年9月29日 16:08

初秋の霧ヶ峰に咲く秋の花探訪 ~後編~ です。

静かな車山湿原で出会った花々をご紹介します♪

<↓各画像は、クリックすると大きくなります。>

□ ヤマラッキョウ

  名の由来は、ずばり!ラッキョウに似ていることからきているそうです。

  霧ヶ峰の晩夏~初秋を代表する花です。

DSC_1017new.JPG 

□ アキノキリンソウ

  こちらも霧ヶ峰を代表する花。山地から高原まで、広くその姿を見ることができます。

  八ヶ岳などの高山には、よく似た「ミヤマアキノキリンソウ」が分布しているそうです。

DSC_1023new.JPG

□ シラヒゲノソウ

  湿地でまれに見られます。細かく割けた花弁は、まるで白髭のようです。

DSC_1027new.JPG

□ アケボノソウ

  花弁の模様が、曙(夜明けの空)を連想することから名づけられたとか。

  こんな形ですが、リンドウの仲間だそうです。

DSC_1039new.JPG

□ オオニガナ

  湿地で、ごくまれに見られます。名の由来は、ニガナに似ていて、大きなとこらから。

DSC_1032new.JPG

 秋風爽やかな高原では、まだまだ秋の花々が楽しめます!

冬の訪れを前に、楚々と咲く秋の花にすっかり魅せられてしまいました。

皆様もドライブがてら、お出かけしてみてはいかがでしょうか?!

2011年9月28日 16:17

 先日、フォレストカントリークラブ三井の森へゴルフに行ってきました♪

9月も終盤!爽やかな秋の風が吹いています☆

<↓各画像は、クリックすると大きくなります。>

P1030616T.JPG P1030615T.JPG

コース内では、ドウダンツツジやモミジが、ほんのり色づきはじめていました♪

P1030618T.JPG P1030624T.JPG 

秋の野の花を眺めながらのティーショットができるホールもあり、気分爽快☆

P1030620T.JPG

秋の深まりとともに、いろんな景色が楽しめます!

お昼の食べ放題ランチバイキングも好評♪

スポーツの秋!食欲の秋!皆様もぜひおでかけください☆

ブログ「遊ぶ」 2011/7/12

2011年9月27日 15:19

 先日、初秋の霧ヶ峰に行ってきました。

好天にもかかわらず、夏の賑やかさはどこへやら・・・

静かな車山湿原が広がっています。

レンゲツツジの葉も色づきはじめて、高原のお花畑もいよいよ終盤です。

<↓各画像は、クリックすると大きくなります。>

 

DSC_1007new.JPG 

□ ツクバトリカブト

  こちらは、霧ヶ峰に多く見られるトリカブトです。

  草原では直立していて、茎の毛が曲がって生えているのが特徴です!

  彩り寂しい高原で、濃い紫の花はひときわ目立っています。 

DSC_0973new.JPG

□ ヤマハココ

 葉の表面に毛が生えていて白っぽく見えるのが特徴です!

 晩夏~秋の草原によく見られます。

DSC_0997new.JPG 

□ マツムシソウ

 晩夏の高原を代表する花。松虫の鳴く頃から咲くことで名づけられたそうです。

 鹿の食害により、最近ではかなり減少しているそうです。

DSC_1001new.JPG

□ ハバヤマボクチ

 たわしのようなユニークな容貌です。トゲのように見える部分は非常に硬く、触れると大変!

 花の名の火口(ホクチ)は、白い綿毛のような部分を火種に使用したことからきているそうです。

DSC_1011new.JPG

□ セイタカトウヒレン

 鮮やかな赤紫色の花と茎のひれが特徴です。

 高原に隠れるように咲いていました♪

DSC_1013new.JPG

冬の訪れを前に、最後に一花咲かせる花々を訪ねてみました。 

次回、後編もお楽しみに♪

2011年9月26日 16:57

 蓼科高原 メルヘン街道(299号線)沿いでは、今年もそばの花が見頃です♪

<↓各画像は、クリックすると大きくなります。>

P1030602t.JPG P1030608t.JPG

紅白の花が咲くそば畑が広がっています☆

紅そば・・・ぜひ一度、賞味してみたいですね!

P1030606t.JPG P1030609t.JPG

2011年9月19日 16:33

 先日、岡谷市にある「出早雄小萩神社」へ行ってきました。

残暑きびしいこんな日は、木陰を歩くのが心地よいです♪

<↓各画像は、クリックすると大きくなります。>

P1030525T.JPG

 秋らしい花はないかなぁ・・・と思いながら、敷地内をよーく見てみると

「ミズヒキ」(写真:左)が静かに風に揺れていました。

似たような白い「ハナダテ」(写真:右)と一緒に咲いている姿も可愛らしいです☆

P1030527T.JPG P1030531T.JPG

 こちらの神社と隣接の「出早公園」は、モミジの紅葉で人気のスポットです!

P1030533T.JPG P1030539T.JPG

 ほんのり色づき始めている木もありました。

紅葉の見頃のシーズンになったら、皆様もぜひお出かけしてみませんか?!

P1030522T.JPG

<↓昨年ご紹介しました「もみじ」の様子はこちら>

ブログ「遊ぶ」 2010/11/19   「もみじ」のじゅうたん♪

2011年9月13日 15:37

三井の森別荘地をはじめ、八ヶ岳山麓に咲く「秋の花探し」第3弾です!(一応完結編です)

本日も秋を感じてくださいね♪

<↓各画像は、クリックすると大きくなります。>

左 : 「フシグロセンノウ」  道端に良く見かける野の花です。鮮やかな花の色が

                  かわいらしいです☆

右 : 「ミゾソバ」       水辺に咲くそばに似た葉っぱから名づけられたとか?!

_MG_7296.JPG _MG_7325.JPG

左 : 「ゴマナ」       山野でよく見られるキク科のお花です。          

右 : 「ミゾハギ」      湿った場所に咲いています☆

_MG_7358.JPG _MG_7373.JPG

左 : 「ワレモコウ」     秋を代表する人気のお花です。

                 シックな色合いがとても素敵です♪

_MG_7386.JPG

 秋のお花を探しの完結編です!

普段何気なく過ごして見落としがちな道路脇にも、様々な野の花が咲いています。

皆様もゆっくり散策して、秋の風情と自然を満喫してみてはいかがでしょうか?!

2011年9月10日 18:47

三井の森別荘地をはじめ、八ヶ岳山麓に咲く「秋の花探し」第2弾です!

楚々と咲く秋の花に、本日も秋を感じてくださいね♪

<↓各画像は、クリックすると大きくなります。>

左 : 「ユウガギク」     良く見かける秋を象徴する花ですね・・・

右 : 「ノコンギク」      こちらも一般的なキクですが、紫色を帯びた姿が美しいです。

_MG_6990.JPG _MG_6968.JPG

左 : 「コウゾリナ」     山野の道端でよく見かけます。全体に剛毛があります。

右 : 「タムラソウ」     アザミに似ていますがトゲがないのが最大の特徴です。

_MG_7007.JPG _MG_7241.JPG

左 : 「エンビセンノウ」  花の形が燕尾服に似ていることから名づけられたとか?!

右 : 「サワギキョウ」   湿原に咲く代表的な花。花の造りがおもしろいですね☆

_MG_7262.JPG _MG_7295.JPG

小さな野の花に一つ一つに、素朴さや特徴があって、おもしろいですね。

続きは、次回 vol.3をお楽しみに♪

2011年9月 9日 15:51

 三井の森別荘地をはじめ、八ヶ岳山麓には「秋の野草」がたくさん見られます!

先日、秋の花探しに行ってきました。

春や夏の花ほどは鮮やかさはありませんが、楚々と咲く姿に秋らしさを感じますね♪

<↓各画像は、クリックすると大きくなります。>

左 : 「サラシナショウマ」  アイスクリームのような棒状の姿が特徴的ですね。

右 : 「カメバヒキオコシ」  やや湿った場所に咲いています。

                 花の名前は、亀の甲羅のような葉っぱの形から名づけられたとか?!

_MG_6821.JPG _MG_6871.JPG

左 : 「ミヤマモジスリ」   ラン科の植物。名前のとおり、深山(みやま)に咲き

                 花がモジズリ(ネジバナ)の様です。

右 : 「ゲンノショウコ」   三井の森別荘地内でもよく見かけます。

                 白い小さい花が可憐です☆

                 地域によっては、赤い花もあるとか?!

_MG_6913.JPG _MG_6941.JPG

左 : 「キンノミズヒキ」   タデ科のミズヒキに似ている花ですが・・・

                 こちらはバラ科の花だそうです!

右 : 「アサマフウロ」    紫色の花が、野原で鮮やかに咲いています☆

_MG_6956.JPG _MG_7049.JPG

周辺にひっそりと咲く花々に秋を感じながら、皆様も散策してみてはいかがでしょうか?!

続きは、次回 vol.2・3をお楽しみに♪

 

copyright(c)Mitsuinomori Co., Ltd. All Rights Reserved.