遊ぶ

カレンダー

2023年6月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

月別アーカイブ

2017年1月アーカイブ

2017年1月25日 13:42

さて、前回に引き続き、なまった体を動かすシリーズとなります。

今回は予告通り、「吹雪の中の車山トレッキング」です。

霧ヶ峰や車山周辺は、冬季でもトレッキングする方が多く、

特に、車山へのトレッキングは、景色もよく安全で人気があります。

そこで今回は、昨年購入したアイゼンのテストを兼ねて、

車山へのトレッキングとなりました。

購入したアイゼンは10本爪で、12本爪に比べて貧弱ですが、

本格的な冬山へは登れない自分としては、この程度がちょうどいい感じです。

IMG_1495.JPG

さて、横殴りの風が吹く中、車山肩の駐車場を出発です。

体感温度は、-15°位でしょうか。露出している顔面が傷みます。

20161594.JPG 20161596.JPG

20161595.JPG

白いばかりで、写真には適さず、ほぼトレーニングです。

ところが、出発して20分程度経過したとき、青空や太陽が顔を出してきました。

20161597.JPG 20161598.JPG

さらに進むと、八島湿原や、場所によっては風紋が見られます。

20161599.JPG 20161600.JPG

20161620.JPG

出発から45分。やっと、車山の気象レーダー観測所が見えてきました。

20161601.JPG

約50分をかけて車山山頂へ到着です。

20161602.JPG 20161606.JPG 20161604.JPG

20161603.JPG 20161605.JPG

山頂では10分ほど滞在。

20161621.JPG

残念ながら八ヶ岳は雲の中でしたが、こんな日もありかなと思いつつ、

極寒と再び吹雪いてきたため、そそくさと山頂を後にし、帰路へとつきました。

さて、アイゼンの使用感ですが、吹き溜まりのある場所ではグリップが得られず苦戦。

この日の状況からすると当然ではありますが、

今回のルートでは、やはりスノーシューの方がお勧めです。

ブログに関するご意見ご感想はこちらまでお願いいたします。

*画像の無断転載等は、ご遠慮いただきますようお願いいたします。

2017年1月23日 17:02

正月中になまった体を動かそうと、横谷渓谷へ氷瀑を見に行ってきました。

行程は、乙女滝を見て屏風岩の氷瀑を見つつ大滝までのピストンです。

行きはほぼ登坂が続きます。

横谷温泉旅館手前の駐車場に車を止めて5分ほど歩くと乙女滝に到着です。

20161608.JPG 20161607.JPG

滝を下から見上げると、うっすらと虹が見えました。

夕陽とのコラボも見ごたえがあるそうです。検索してみてください。

次の目的地、屏風岩の氷瀑までは、約40分程度歩きます。

比較的圧雪されており、トレッキングシューズでも歩くことができました。

20161609.JPG 20161611.JPG

20161612.JPG 20161610.JPG

20161622.JPG (パノラマ写真)

滝音と青い世界が広がります。

さて、最終目的地の大滝までは、乙女滝から約1時間10分程度で到着です。

屏風岩からは坂もやや急になり、人の気配も少なくなります。

20161613.JPG 20161614.JPG

ここまで来ると、汗もかき運動した気分になりました。

じっとしていると体が冷えてしまうので、休憩もそこそこに、一気に横谷温泉まで下ります。

最後に旅館裏の氷瀑を見て帰路へとつきました。

20161618.JPG 20161616.JPG

20161619.JPG 20161615.JPG

横谷渓谷の氷瀑は、毎年見ることができ、冬の観光スポットとしても有名な場所です。

また、危険な箇所はほぼありませんので、是非一度、訪ねてみてはいかがでしょうか。

なお、各名所には、マイナスイオン指数が掲示されております。

(コースタイムは、写真を撮りながらの時間となります)

次回は、「吹雪の中の車山トレッキング」を予定しております。

ブログに関するご意見ご感想はこちらまでお願いいたします。

*画像の無断転載等は、ご遠慮いただきますようお願いいたします。

2017年1月18日 17:43

天気予報は、今冬一番の冷え込みとのこと。

そこで、出勤前に霧ヶ峰を訪れてみました。

放射冷却現象の影響で気温は-15°でしたが、少々物足りません。

本当は、ダイヤモンドダストが見たかったのですが、

寒いばかりで、普通の景色と写真になってしまいました。

日の出直後の八ヶ岳

_Z0A2662.JPG

北アルプスと御嶽山。

_Z0A2630.JPG _Z0A2635.JPG

南アルプスや茅野市街地。

_Z0A2643.JPG _Z0A2649.JPG

霜の降りた霧ヶ峰周辺は、モノトーンな世界が広がります。

_Z0A2673.JPG _Z0A2773.JPG

_Z0A2765.JPG

_Z0A2743.JPG _Z0A2713.JPG

キラキラしている霜は、表現が難しい・・・。

_Z0A2785.JPG

_Z0A2837.JPG _Z0A2813.JPG

待望のダイヤモンドダストはまたの機会に。

明日以降、天気が崩れるようなので、貴重な晴れ間を楽しみました。

ブログに関するご意見ご感想はこちらまでお願いいたします。

*画像の無断転載等は、ご遠慮いただきますようお願いいたします。

2017年1月11日 09:18

雪の無い霧ヶ峰には、まったく魅力を感じておりませんでしたが、

先日、20cm程度の積雪と寒波襲来とのことで、

久しぶり霧ヶ峰周辺へ出掛けてみました。

気温は-10°前後でしたが、-24°を体感した身としては暖かい方でしょう。

夜明け前に到着。

日の出を感じられるのは、まずは中央アルプスや北アルプス方面です。

IMG_1785.JPG IMG_1782.JPG

IMG_1781.JPG

夜明けの空と陽の当たり始めた雪山とのコントラストは、

冬ならではの景色です。

さて、霧ヶ峰周辺は、一部が霧氷となっており、

夜明け前は青色の景色が広がっていました。

IMG_1783.JPG IMG_1784.JPG

夜が明け始めると、少しずつ景色が変化していきます。

IMG_1778.JPG IMG_1776.JPG

IMG_1777.JPG IMG_1780.JPG IMG_1775.JPG

うごめく雲のかなたには富士山が。

IMG_1774.JPG

また、八ヶ岳が雲間に顔を出し彩雲も見られます。

IMG_1771.JPG IMG_1773.JPG

IMG_1770.JPG

霧ヶ峰湿原も一部が霧氷に覆われていました。

IMG_1767.JPG IMG_1766.JPG

IMG_1761.JPG IMG_1762.JPG

湿原周辺の遊歩道は、さらさらのパウダースノー。

スノーシューには最適ではないでしょうか。

IMG_1763.JPG IMG_1760.JPG

最後は、陽光に輝く霧氷を撮影して帰路につきました。

IMG_1768.JPG

以上、霧ヶ峰の近況でした。

おまけ1

今日の竜神池(印象的な模様が出現しました)

DSCN0231.JPG

おまけ2

今日の八ヶ岳(夕焼けが印象的でした)

DSCN0233.JPG DSCN0237.JPG

ブログに関するご意見ご感想はこちらまでお願いいたします。

*画像の無断転載等は、ご遠慮いただきますようお願いいたします。

copyright(c)Mitsuinomori Co., Ltd. All Rights Reserved.