旬間情報

2007年9月アーカイブ

2007年9月30日 14:29

スポーツの秋!食欲の秋!お出かけにも良い季節ですね。
そこで、諏訪地域(近隣)のイベントを何件かご紹介します。

★~釣り情報~
 渓流10月1日から禁漁
 ・諏訪湖 = ワカサギ、コイ、フナ、モロ
 ・舟渡川・新川・六斗川 = ワカサギ、モロ、コイ、ナマズ
 ・白樺湖・入笠湖・鏡湖・みどり湖 = ヘラブナ
 ・木崎湖・青木湖・野尻湖 = ブラックバス、スモールマウスバス

★~ウオーキング、他~
 ◎入笠山~鹿嶺高原トレッキング大会
  伊那市の入笠山から鹿嶺高原にかけ11㌔を歩く。   
  標高1800㍍台のコースで山並みを眺めながらトレッキング。
  ・10月7日(日) 
  ・お問い合わせ : 伊那市長谷総合支所 0265-98-3130 

 ◎富士見高原名勝探諏駅伝競走大会
  富士見町の八ヶ岳陸上競技場を発点とし4区間12㌔のコースを走る。
  ・10月21日(日)
  ・お問い合わせ : 富士見町教育委員会 0266-62-2400

 ◎紅葉ウオーキング蓼科
  蓼科湖から尖石縄文考古館の10㌔20㌔コース
  「美しい日本の歩きたくなる道500選」の認定コースを歩く。
  ・10月21日(日)
  ・お問い合わせ : 蓼科観光協会 0266-67-2222

 ◎米の道・権兵衛峠を歩こう
  伊那谷と木曽谷を結ぶ権兵峠を歩く。
  伊那からバスで奈良井宿に向かい夕方伊那へもどる。
  ・10月21日(日)
  ・お問い合わせ : 伊那市観光課 0265-78-4111

★~イベント~
 ◎八ヶ岳クラフトフェアinSUWA
  諏訪湖畔にある石彫公園にて開催(会場を原村から移りました)
  ガラスや木工、陶芸等手造り作品を展示即売。
  体験コーナーもあります。
 ・10月7日(日)・8日(月・祝)
 ・お問い合わせ : エルシーブイ 0266-53-3833

◎高原の都市 エコフェスタ2007
  茅野市運動公園にて開催。
  美サイクルで自然にやさしく。空のために地球温暖化を考る。
  展示会、親子体験、ミニコンサートなどイベントいっぱいです。
 ・10月14日(日)
 ・お問い合わせ : 茅野市生活環境課 0266-72-2101

◎吉田山『市民の森』オープニングイベント
  茅野市に「市民の森」がオープンします。
  場所はビーナスライン沿いから諏訪南清掃センターに向かう途中です。
  現地見学コースと苗木づくり・植樹コースに分かれます。
 ・10月27日(土)
 ・お問い合わせ : 茅野市生活環境課 0266-72-2101

 ◎かりん祭
  上諏訪駅前にて開催。
  諏訪の特産カリンの無料配布、加工品販売もあります。
 ・10月27日(土)
 ・お問い合わせ : 諏訪市観光課 0266-52-4141

 ◎八ヶ岳いやしのクラフト市
  原村の八ヶ岳自然文化園にて開催。
  手造り品農産物など、約130店が並びます。
 ・10月27日(土)・28日(日)
 ・お問い合わせ : 八ヶ岳自然文化園 0266-74-2681

 ◎小津安二郎記念・蓼科高原映画祭
  今年で第10回を迎えます。合計16作品を上映します。
  女優の香川京子さんトーク、映画関係者の舞台挨拶、
  小津氏の仕事場「無芸荘」の無料公開など。
 ・11月2日(金)・3日(土)・4日(日)
 ・お問い合わせ : 茅野市商業観光課 0266-72-2101

★~展覧会~
 ◎「風林火山」パネル展
  諏訪市役所1Fロビーにて。
  NHK大河ドラマの番組粗筋、出演者紹介等
  10枚ほど展示。
  ・10月17日(水)まで
  
★~紅葉情報~
 ・蓼科高原三井の森 10月中旬以降
 ・蓼科高原横谷渓谷 10月中旬以降
 ・富士見高原・入笠山 10月上旬以降
 ・原村中央高原     10月上旬以降
 ・諏訪市阿弥陀寺と唐沢山 10月下旬以降
 ・岡谷市早出公園  10月下旬以降
 ※天候、気候によっては変わることもありますので、だいたいの目安としてください。

★「信州、諏訪湖・ビーナスライン・八ヶ岳」の
 諏訪地域の観光情報をまとめたパンフレットが新しくなりました。
 管理センターにございますので、お立ち寄りの際には是非お持ちください。
 %E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88.JPG
 (お問い合わせ:諏訪地方観光連盟 0266-52-4141)

2007年9月27日 10:58

今年の4月に開通した「八ヶ岳エコーライン」から見える『防風林』のご紹介。
場所は、管理センターから〔尖石考古館西〕の信号を右(北側)
〔新井上〕の信号から良く見えます。
"徳川時代、新田の開発が標高の高いところまで広がったので
 風害や霜害から作物を守るため「防風林」が仕立てられ古いもの
 は300年前に植付けられたそうです。
 八ヶ岳山麓の茅野市~原村~富士見町にかけて存在し
 風切、風除などと呼ばれているそうです。”

田の稲達は「防風林」に見守られ稲刈を待っています。

%E6%96%B0%E4%BA%95%E4%B8%8A%E2%91%A0.JPG

%E6%96%B0%E4%BA%95%E4%B8%8A%E2%91%A1.JPG %E6%96%B0%E4%BA%95%E4%B8%8A%E2%91%A3.JPG

2007年9月26日 10:30

例年よりキノコの出来が遅いようです。
9月に入っても暑い日が続き、朝晩と日中の気温差が
なかったからでしょうか。
こちらの珍しいキノコは8月に出来る夏キノコ
「アカジコウ」と言います。ひと月遅れで出てきました。

キノコ採りは10月に期待しましょう!

<”イグチ科・アカジコウ”ちなみに食べれます。>
 %E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%B8%E3%82%B3%E3%82%A6.JPG  %E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%B8%E3%82%B3%E3%82%A6%E2%91%A1.JPG

<毒キノコも小さくて少ないです~>
 %E6%AF%921.JPG %E6%AF%922.JPG %E6%AF%92%E3%81%8D3.JPG

2007年9月25日 16:17

お彼岸が過ぎて、急に朝晩冷え込み10℃以下になりました。
日中の気温は20℃前後まで上がりますが、お昼頃から3時頃までです。
秋晴れの暖かい時間のひととき、フォレストカントリークラブ三井の森の
少し手前の静かな大石公園で
日向ぼっこ、読書なんて如何ですか?

%E5%A4%A7%E7%9F%B3%E2%91%A0.JPG  %E5%A4%A7%E7%9F%B3%E2%91%A1.JPG

%E5%A4%A7%E7%9F%B3%E2%91%A2.JPG  %E5%A4%A7%E7%9F%B3%E2%91%A3.JPG

2007年9月24日 15:46

三井の森別荘地から10分ほどくだった豊平地区で
もう、稲刈りが済み、最近では珍しい「ハゼ掛け」を見かけました。
ここの地域はだいたい例年だと早くて9月末か10月に入ってから
稲刈りをするのですが、
今年は、夏暑くお天気続きだったからでしょうね。

 <天日干しハゼ掛け>
%E7%A8%B2%E5%88%88%E3%82%8A%E2%91%A0.JPG  %E7%A8%B2%E5%88%88%E3%82%8A%E2%91%A1.JPG

2007年9月23日 14:58

9月はあちらこちらで、秋の運動会が真っ盛りですね。
運動苦手な私は、何時も観戦です。。。

今年も、諏訪湖マラソンの時期が来ました。
参加者が年々、県内、外ともに増え、定員人数7000名は
締切り8月31日より早く、8月28日に達成し締め切ったそうです。
諏訪湖の周りで、トレーニングの姿が見られました。
私は観戦派ですので、応援に行って見ようと思います。
 
■開 催 日   平成19年10月28日(日)
■スタート時間  午前10時 
            (制限時間2時間40分)
■種   目    ハーフマラソン
■スタート・ゴール場所
           ヨットハーバー
           ゴール地点主会場では、
           地元の特産品・大会グッツの販売の出店もあります。

2007年9月12日 16:28

毎年恒例の尖石縄文まつりは、今年で8回目を迎えます。
〝縄文時代中期、八ヶ岳西南麓には多くの人々が生活し縄文文化の大輪を咲かせました。
 国宝である「土偶“縄文のビーナス”」が作成されたのは今からおよそ5000年前のことで、
 平成12年には「仮面土偶“仮面の女神”」が4000年の眠りからさめました。
 その時代から茅野市は豊かな自然の中で文化を営み歴史をはぐくんできたのですね。〟
茅野市5000年の繁栄を祝う茅野市民一体となった縄文フェスティバル、イベントも盛りだくさんのようです。
是非お出かけください。

■日 時
  ・平成19年10月6日(土)・7日(日) ※尖石縄文考古館入場無料(2日間)
■会 場
  ・尖石縄文考古館および尖石史跡公園
■お問い合わせ先
  茅野市尖石縄文考古館
  電話=0266-76-2270

2007年9月11日 14:13

キノコが出始めました。
毎年、TV新聞等で「毒キノコで食中毒」と報道されます。
きのこ採りには充分注意してください。
諏訪保健所でも『まぎらわしいものは採らない!食べないで!』と、呼びかけています。
諏訪食品衛生協会は【キノコ中毒予防展示会】を開催し、実物のキノコや写真を展示したり
鑑別相談所を開設するそうです。
■会場 ・日時
  ◎八ヶ岳中央農業実践大学校 (原村)
     ・9月29日(土)AM9:00~PM16:00
     ・9月30日(日)    〃
  ◎西友茅野横内店 
        (蓼科別荘地からは茅野駅方面 あけぼの隧道のトンネルを出て左のスーパー)
     ・9月29日(土)AM10:00~PM17:00
     ・9月30日(日)AM10:00~PM16:00
★是非行って見てください!

 ~【弊社鑑別者】撮影!良いキノコと毒キノコ編~
<こちらは食べられます〔ハナイグチ〕カラマツ林内に発生します、地元では「ジコボウ」と言います>
%E3%82%B8%E3%82%B3%E3%83%9C%E3%82%A6%E2%91%A0.JPG %E3%82%B8%E3%82%B3%E3%83%9C%E3%82%A6%E2%91%A1.JPG
<こちらは毒キノコです!ご注意ください!>
%E6%AF%92%E2%91%A0.JPG %E6%AF%92%E2%91%A1.JPG
※なお、別荘地内のキノコ採りは禁止されております。 ご協力お願いします。
%EF%BD%B7%EF%BE%89%EF%BD%BA%E7%9C%8B%E6%9D%BF%E2%91%A0.JPG %EF%BD%B7%EF%BE%89%EF%BD%BA%E7%9C%8B%E6%9D%BF%E2%91%A1.JPG

2007年9月10日 10:43

八ヶ岳エコーラインを走る「第1回八ヶ岳縄文の里マラソン」が
9月9日(日)尖石縄文考古館を発着点に開催されました。
内容は、ハーフ、10㌔5㌔3㌔2㌔のコース別・性別年代別等、16部門で行われ、
1074人が参加。
天候にも恵まれ、八ヶ岳の眺望や田園地帯を走る爽やかな風を感じ
沿道の多数の応援にこたえ壮快に走りぬけ好評だったそうです。
蓼科別荘オーナーも参加していました!来年は、是非参加してみませんか?
<スタート>                            <太鼓の応援>
%EF%BD%BD%EF%BE%80%EF%BD%B0%EF%BE%84.JPG %E5%A4%AA%E9%BC%93.JPG
<みんなガンバレ~>                      <ユニホーム揃えて気合入ってますね!>
%E5%AD%90%E4%BE%9B%E9%81%94.JPG %E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0.JPG
<沿道の応援団>                        <蓼科別荘地のオーナーも参加!> 
%E6%B2%BF%E9%81%93%E2%91%A0.JPG %E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC.JPG

2007年9月 8日 12:02

6日の朝から降雨があり夕方から風雨が強まりました。
台風が諏訪地方に接近した6日深夜から7日未明にかけて強風(最大瞬間風速20.5m)に見舞われました。
蓼科別荘地内は大きな被害は無かったものの、倒木、また倒木で配電設備の破損により
6日午後9時頃から停電しました。順次復旧しましたが長引いた場所では7日午前9時に復旧となりました。
別荘地内の道路の小枝、通行に支障がある倒木は随時巡回を行いその都度排除作業を行いました。
7日早朝より被害状況の確認を行い、道路の小枝、落ち葉等散乱した清掃作業を行い午後には晴れ間も出て道路清掃も捗りました。
ゴルフ場は、コース内の枝等の排除作業を行い通常トップ8時スタートを
三井の森蓼科ゴルフ倶楽部 ⇒ 9:03 スタート
フォレストカントリークラブ三井の森 ⇒ 9:10 スタート と遅らせての営業となりました。

<倒木>
%E5%80%92%E6%9C%A8%E2%91%A0.JPG
%E5%80%92%E6%9C%A8%E2%91%A2.JPG
<道路状況>
%E9%81%93%E8%B7%AF%E7%8A%B6%E6%B3%81.JPG
<台風の跡の林>
%E5%8F%B0%E9%A2%A8%E5%BE%8C%E6%9E%97.JPG
<道路清掃作業>
%E6%B8%85%E6%8E%83%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E2%91%A0.JPG
%E5%BE%8C%E9%81%93%E8%B7%AF%E6%B8%85%E6%8E%83.JPG
<7日の午後は晴れ間が見えました>
%E5%8F%B0%E9%A2%A8%E3%81%AE%E5%BE%8C.JPG

2007年9月 3日 13:37

蓼科管理センターの駐車場に綺麗な「こけ」が目に留まりました。
石のうえに生える「こけ」蘚苔類(センタイ類)は陸上植物の一群の総称。
コケ植物とも言う。葉緑素を持った緑色の植物です。
日本には約2000種の蘚苔類が分布しているそうです。
%E3%81%93%E3%81%91%E2%91%A1.JPG
%E3%81%93%E3%81%91%E2%91%A0.JPG

2007年9月 2日 13:04

蓼科の標高約1300mに咲く「あじさい」。
周りの花びらだけが額縁のように咲くので「額紫陽花」と言います。
秋になると花が垂れ下がり裏側を見せます。中心は実が出来ています。
蓼科は9月に入り秋の気配を感じます。
%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%B5%E3%82%A4.jpg

2007年9月 1日 13:21

今年の夏は蓼科も暑かった、、、
新聞によると、8月は記録的高温・多照で、少雨だったそうです。
平均気温も統計開始以来三番目の暑さだったそうです。
又「真夏日」が19日あり平年より6.1日も多かった。
7月は低温・寡照で梅雨が長く、8月は猛暑で月の変動が大きく感じました。
<八ヶ岳に8月真夏の雄大な入道雲>
%E5%85%AB%E3%83%B6%E5%B2%B3%E5%85%A5%E9%81%93%E9%9B%B2.JPG

カレンダー

2023年6月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
月別アーカイブ
copyright(c)株式会社三井の森 All Rights Reserved.