管理だより

春の使者・・・ふきのとう

2009年1月29日

雪解けを待たずに顔を出すふきのとう(蕗の薹)。
一番早く地上に出てくる山菜です。
山地では3月から4月頃が旬なのですが、管理センター近くの土手に可愛らしいふきのとうを発見!!

CIMG1923.JPG

CIMG1931.JPG

今日は天気もよく、日中8℃と少し暖かい日になりましたが、まだまだ春には程遠い軽井沢・・・。
寒さに耐えながら、顔を出すふきのとうになんだか勇気づけられた気がしました。

ふきのとうは独特の香りと苦味がある山菜です。
天ぷらにしたり、ふき味噌にしていただきますが、冬の間に溜まった脂肪を出して気分を引き締めて一年をスタートするために食するという話もあります。
また、冬眠から目覚めた熊がまず最初に食べるものがふきのとうだとか・・・。
写真を撮りながら眺めていると、山の使者(?)のお猿さんが横を通り過ぎて行きました。
お猿さんもふきのとうを食べたかったのでしょうか・・・!?
CIMG1933.JPG

カレンダー

2023年6月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
月別アーカイブ