
今年もスズメバチが巣を大きくする季節がやって参りました。
左の写真は、とある山荘のサンデッキ上にできた「キイロスズメバチ」の巣。直径20cm程度の大きさです。
巣の外側には警戒中のハチが数匹張り付いています。
右の写真は、管理センターの裏側に置いてあった古い巣箱にできた「オオスズメバチ」の巣。スタッフが近づくと警戒中のハチが威嚇に出てきます。
どちらもとても危険なハチです。万が一、ご来荘の際にスズメバチの巣を発見した場合には、手を触れずに管理センターまでご連絡ください。
~おまけ~
セミの抜け殻ならぬ、トンボの抜け殻を見つけました。
ハチだけでなくトンボもたくさん飛ぶ季節になりました!
