管理だより

硫黄岳トレッキング、下見に行ってきました。

2015年7月18日 17:07

 7/24(金)に開催予定の『桜台~硫黄岳トレッキング』の

下見に行ってきました。

<写真はクリックすると大きくなります。>

1.JPG  2.JPG

駐車場のある桜平からは、数百メートル,川まで下りますが、そのあとから登りが始まります。
はじめは急登ですが、夏沢鉱泉付近ではなだらかな登りとなります。
オーレン小屋までもなだらかな登りです。
4.JPG  5.JPG
オーレン小屋からは道も狭くなり、本格的な登山道が始まりますが、
足下が悪い状況ではありません。
 6.jpg 7.JPG
夏沢峠に着きました。ここからは視界も良くなり、硫黄岳の爆裂火口を見ることができます。
硫黄岳には、赤い矢印の登山道を、蛇行しながら登っていきます。
8.JPG  9.JPG
9-1.JPG  10.JPG
夏沢峠からは本格的な登山となります。高度を上げていくと、遠方には
通り過ぎてきた夏沢峠や浅間山、諏訪湖などを見ることができます。
足下はガレ場が続き、ねんざなどけがに注意しながらゆっくりと登ります。
11.JPG  12.JPG
いよいよ硫黄岳頂上です。爆裂火口が大迫力で迫り、
横岳・赤岳・中岳・阿弥陀岳を望むことができます。
また、大同心も迫力の姿を見せています。
13.JPG  14.JPG
いよいよ目的地の硫黄岳山荘へ下っていきます。
こちらも、足下はガレ場が続き、転倒などのけがに注意してください。
15.JPG  16.JPG
17.JPG  18.JPG
19.JPG
せっかくなので、今回のルートにはない、コマクサ群生地まで足を伸ばしてみました。
通常のコマクサの他、シロバナコマクサやヤツガタケキスミレを見ることができました。
また、富士山も見ることができました。
20.JPG  21.JPG
22.JPG  23.JPG
24.JPG  25.JPG
26.JPG
さて、帰路へとつきます。帰路は赤岩の頭方面へ下山します。来たときとは別のルートです。
まずは、硫黄岳山荘から硫黄岳へ先ほど下ってきた登山道を登り返します。
硫黄岳山頂で分岐し赤岩の頭へ降りますが、足下は滑りやすく転倒に注意です。
遠方には、行者小屋にヘリコプターが荷物を下ろしていました。
また、赤岩の頭に到着すると、ハクサンシャクナゲの群生が迎えてくれました。
27.JPG  29.JPG
28.JPG  30.JPG
31.JPG  32.JPG
赤岩の頭からは徐々に樹林帯へと入り、オーレン小屋で往路と合流します。
林床には、ゴゼンタチバナやリンネソウ、ミヤマキンポウゲ、ミヤマカラマツ、
コガネイチゴなど、様々な花が咲いていました。
最後は、涼風吹き渡る滝を見て登山を終了しました。
カレンダー

2023年6月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
月別アーカイブ