食べる

カレンダー

2025年3月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

月別アーカイブ

2025年2月アーカイブ

2025年2月22日 13:03

国道299号線沿い、山寺上の信号の少し上にある病院「ライフクリニック蓼科」には

カフェが併設されています。

よく前を通るので、ガラス張りのカフェの様子も目には入っていたのですが

勝手に、病院に行く方しか入れないのかと思い込んでいました。

カフェのみの利用も可能なのだそうです!

とつい先日知り、さっそく「CAFE FIKA(フィーカ)」さんにお伺いしてみました。

IMG_6657-2.jpg  IMG_6609-2.jpg

カフェの入口がわからず、病院に入って聞いてしまいました。ドンマイ自分。

病院の入口の左側、石畳の上を辿っていくと、直接カフェに入れます。

店内は白とナチュラルのモダンで落ち着いた内装で、

大きく取られた窓からは外の景色が眺められます。

IMG_6619-2.jpg

あいにく、重く垂れこめた雲から雪がちらつく空模様でしたが、

晴れていれば八ヶ岳が一望できる特等席でした。

コンセントを使うことができるのも、昨今では助かります。

IMG_6618-2.jpg

今回は、予約しておいたランチプレートをいただきました。

ランチは2日前までの予約制で、日によって内容は変わるそうです。

IMG_6626-2.jpg

この日はフォカッチャサンドのプレートでした。

メインのフォカッチャサンドは甘辛い照り焼きチキンに

たまご感たっぷりのタルタルが、フォカッチャのしっかりした食感と

旨みによく合います。

最初少し小ぶりかな、と思いましたが、予想以上に食べ応えがありました。

ツナの入った大根のサラダ、酸味の利いたキャロットラぺに

香ばしいレンコンのソテーと、副菜に野菜がふんだんに使われているのも

嬉しいポイントです。

そして、ふんわりと麹の香りがする豚汁は、具だくさんで

栄養とあたたかさが体にしみわたるようでした。

野菜いっぱいのお料理をゆっくり味わっていただいたので

それだけでかなり満腹感はあったのですが、やはりカフェに来たからには(?)

食後にドリンクとお菓子を追加したくなります。

IMG_6646-2.jpg

ナッツやいちじくの食感が楽しいガトーショコラに

ほどよい堅さと控えめな甘さの抹茶のビスコッティも添えていただく

よくばり仕様にしてしまいました。

うす緑色が美しい有機抹茶ラテは豆乳使用とのことですっきりした味わい、

別添えのアガベシロップで自分で甘みを足すスタイルでした。

IMG_6645-2.jpg  IMG_6634-2.jpg

同行の先輩方も各々、ハーブティー(蓼科ハーバルノートさんのお茶だそうです)や

レモネード(レモンスライスで液体の層を分けていて、とてもお洒落)をオーダーし、

ゆっくりと食後のひと時を過ごしました。

できればまた、天気のよい日に伺ってみたいお店です。

今日も、ごちそうさまでした。

★CAFE FIKA★

長野県茅野市豊平3317-1 ライフクリニック蓼科1F内

copyright(c)Mitsuinomori Co., Ltd. All Rights Reserved.