女神湖から小諸・上田方面へ向かう街道沿いのコスモスが
見頃を迎えています。
毎年、8月の中旬頃よりきれいに咲き始めるとのことで少し
遅いかなと思いましたが、まだまだきれいに咲いていて訪れた
人たちの目を楽しませてくれていました。
約1㌔に渡り咲いているので車に乗ったままでも見応え充分です!

(白樺高原は蓼科高原より一足はやく秋の深まりを感じる風景と涼しさでした)

(こちらは街道沿いにある蓼科第二牧場です。牛や馬たちがコスモスに目もくれず
おいしそうに草を食んでいました)

| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | ||||
| 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
| 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
| 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
| 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
女神湖から小諸・上田方面へ向かう街道沿いのコスモスが
見頃を迎えています。
毎年、8月の中旬頃よりきれいに咲き始めるとのことで少し
遅いかなと思いましたが、まだまだきれいに咲いていて訪れた
人たちの目を楽しませてくれていました。
約1㌔に渡り咲いているので車に乗ったままでも見応え充分です!

(白樺高原は蓼科高原より一足はやく秋の深まりを感じる風景と涼しさでした)

(こちらは街道沿いにある蓼科第二牧場です。牛や馬たちがコスモスに目もくれず
おいしそうに草を食んでいました)
