実は、「横谷渓谷」って・・・金運&恋のパワースポットなんですって!!
「それはぜひ・・・行ってみねば!!」
と思い立ち、歩き方の手順に従い「横谷渓谷 4つのパワースポット」に行ってきました♪
まずは、①木戸口神社にてお参りです。
武田信玄にゆかりのある勝負運アップの有名な神様だそうです。
ワクワクとはやる気持ちを抑え、横谷渓谷の入口に、ひっそりとたたずむ神社で真面目に参拝。
<↓各画像は、クリックすると大きくなります。>

その後、乙女滝を一旦通りすぎ、渋川の川沿いの散策道を歩いて次の目的地を目指します。
空気が澄んでいて、木立の中を歩くのって、本当に気持ちが良いですね。
心が癒されます。
しばらく歩いて、2本目の木の橋を越えると・・・「霜降の滝」が見えてきます。

この滝を過ぎるとすぐ左手にある、②大岩の祠で清めます。
渓谷に棲む「龍」が四つの願いを叶えたと伝えられている四本の柱があります。
祠に、二礼二拍手一礼
その後、四つの願いを思い浮かべて、四本の柱に順番に触ります。

大岩の祠を過ぎ、しばらく上に歩いていくと、左手に巨石郡が見えてきます。
こちらでは、③竜神様に祈ります。
湧水の溜まりに立つと、巨石郡の上には、横谷渓谷の守り神である竜神様の姿が見える
そうです。
渋川の水が赤いのは、竜神様が人間の願いを叶えるために流した血の色とも言われています。
竜神様に手を合わせ、大岩の祠で思った願いごとを心の中で唱えます。
散策道をUターンして、「乙女滝」へ戻ります。
こちらでは、④乙女滝で愛を誓います♡
恋愛成就の伝説が残る乙女滝に、カップル・夫婦の方は大切なお相手を、シングルの方は
理想の相手を心に思い浮かべると、幸せな思いが満ちあふれます。
LOVE♡パワースポットで充電完了です!

横谷渓谷は、これから紅葉のベストシーズンです。
皆様もパワーを感じて歩いてみませんか?!
<↓今回参考にしました「横谷渓谷」の歩き方はこちら>
<↓前回ご紹介しました「乙女滝」の様子はこちら>
「遊ぶ」2010/7/31 「マイナスイオンたっぷりの乙女滝」