少し前まで、夕方6時と言えば真夜中のような暗さでしたが
徐々に日が長くなってきて、帰り際にうす明るい空を眺められるようになりました。
天気がよいと、夕焼けがきれいに見られる時もあります。
一昨日は、帰ろうとして通用口を開けた瞬間、
火球のような明るい物体が長く尾を引いて流れていきました。
あまりに明るく、一瞬、未確認な飛行する何かかと思いましたが、
ともかく、人間、なかなか咄嗟にカメラを向けたり願い事を唱えたりはできない、
ということだけはわかりました。
ちなみに、願い事は「健康」一択です。
昨夜から今日の午前中まで、かなり強い雨となりました。
雨はお昼前にあがり、急激に青空が広がってきています。
今年は春が近づいてからの雪が多く、ようやく降るものが雪から雨の季節になって
少しほっとしました。
今週は水曜日も勢いのある雨だったため、周辺の雪解けは進んでいます。
社屋の裏の林間の雪は、
(3月13日撮影)
(3月27日撮影)
(3月29日撮影)
このような推移で解けていっています。
なお、日陰や、除雪や屋根からの落雪等で雪が堆積している場所は
あの大雨でもすべては解けませんでした。
手ごわいです。