遊ぶ

カレンダー

2023年6月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

月別アーカイブ

2017年5月アーカイブ

2017年5月30日 17:39

 今日は今年一番の暑さだったかな・・・

40周年を迎え、この春にリニューアルオープンした

三井の森蓼科ゴルフ倶楽部で今年初のゴルフを楽しんできました。

今日は、あかまつコースからのしらかばコース!

IMG_2493.JPG

カートの写真を撮り忘れてしまいましたが、最新GPS付きで

コースガイドも詳しく見ることできるし、スコアも入力ができました。

やはり、何を言ってもお楽しみはお昼。

ハンバーグステーキをいただき、後半も頑張りました(^o^)

IMG_2495.JPG

下の写真は、花火大会の行われるしらかば9番ホールです。

IMG_2497.JPG

暑い一日でしたが、澄んだ空気と新緑の緑に癒され

楽しむことができました。

是非、皆様もリニューアルオープンした三井の森蓼科ゴルフ倶楽部へ

お越しになってみてくださいね!

 □■ 三井の森 ゴルフリゾート ホームページ ■□

2017年5月27日 17:46

気温の上昇とともに、蓼科周辺は新緑がまぶしい季節となりました。

森の花たちは、緑に包まれてひっそりと咲き誇っていました。

20170105.JPG 

ワダソウに似たナンブワチガイソウは、絶滅危惧種です。

20170106.JPG 20170108.JPG 20170109.JPG

ホソバノアマナにクサボケ、アケビの花もあります。

20170107.JPG

サクラソウもよく見かけますが、絶滅危惧種に分類されています。

20170110.JPG 20170111.JPG 20170112.JPG

八ヶ岳山麓では、チチブシロカネソウ、ホテイラン、ヒメスミレサイシンが見ごろでした。

ホテイランは絶滅危惧種、ヒメスミレサイシンはフォッサマグナ周辺の花です。

20170113.JPG 20170114.JPG 20170116.JPG

フイリフモトスミレ、タチカメバソウ、徳川家の家紋で有名なフタバアオイ。

20170115.JPG

新緑に包まれた林床で、滝音が響きます。

竜神池周辺も新緑に包まれています。

20170117.JPG 20170121.JPG

20170122.JPG 20170124.JPG

20170118.JPG 20170120.JPG

あと一週間もすれば、八ヶ岳ではツクモグサが咲き始めて、

本格的な登山シーズンを迎えます。

早く、高山の空気も感じたいものです。

2017年5月 2日 17:38

 今日はとってもいいお天気の蓼科でした。

そろそろ聖光寺の桜はどうかな・・・と見に行ってきました。

IMG_2401.JPG  IMG_2399.JPG

IMG_2397.JPG  IMG_2398.JPG

IMG_2400.JPG

境内の方は、咲きはじめでまだまだこれからでしたので、

連休後半に見頃かな?という感じでした。

駐車場の方には、きれいに咲いている桜を発見しました。

IMG_2404.JPG  IMG_2402.JPG

GWにしっかり楽しめそうですね(^o^)

三井の森 広見交差点からR299へ向かう途中に

八ヶ岳と満開に咲いている桜を発見!! 

IMG_2405.JPG  IMG_2406.JPG

IMG_2407.JPG  IMG_2408.JPG

IMG_2410.JPG  IMG_2409.JPG

楽しいGWになりますように・・・(^o^)

copyright(c)Mitsuinomori Co., Ltd. All Rights Reserved.