本日は、曇が厚く、今にも泣き出しそうな空・・・
と思ったのも束の間、やっぱり雨が降り始めました!
明日からは、大型の台風26号が東日本に接近する様子です。
お出かけの際は、台風情報に十分ご注意ください☆
こちらは、今朝の尖石考古館付近から見た八ヶ岳の様子です。
< ↓ 各画像は、クリックすると大きくなります。>

ここ数日は、朝晩の気温もだいぶ下がり、秋らしくなってきました!
周辺の紅葉も、標高の低いところへ少しづつ移りつつあるようです!
先日、他のスタッフが、周辺の様子を撮ってきましたので、ご紹介させていただきます。
☆★ 白駒池 標高 2,115m ★☆
紅葉のピークは過ぎ、終盤に近付いています。

紅葉は終わっても、秋晴れの中での散策はとても気持ちが良いです!
カギカモジゴケの広がる森林も、心が癒されます☆
< ↓ 先日ご紹介しました「白駒池」の様子はこちら>
ブログ「遊ぶ」 2013/10/2
☆★ 北八ヶ岳ロープウェイ 標高1,771~2,237m ★☆
わずか7分で、山頂駅へ到着!
気軽に大自然が楽しめるスポットです☆
現在、紅葉は見頃!
20日頃から月末くらいにかけて、カラマツの黄葉もすすみそうです!

< ↓ 先日ご紹介しました「北八ヶ岳」の様子はこちら>
ブログ「遊ぶ」 2013/9/29
< ↓ 「北八ヶ岳ロープウェイ」の詳細はこちら>
「北八ヶ岳ロープウェイ」HP
☆★ 白樺湖&白樺高原 標高 約1,500m ★☆
現在は、紅葉は見頃!
紅葉した木々と、蓼科山が良い眺めです。
白樺湖畔の「黄金アカシヤ」も、きれいです♪

< ↓ 一昨年、ご紹介しました「黄金アカシヤ」の様子はこちら>
ブログ「遊ぶ」 2011/10/11
☆★ 霧ヶ峰 標高 約1,900m ★☆
一面に広がる、ススキの眺めは、絶景です!
秋らしさを堪能できますね♪

< ↓ 昨年、ご紹介しました「霧ヶ峰」の様子はこちら>
ブログ「遊ぶ」 2012/10/21
他にも、美ヶ原高原(標高 約2,000m)も現在、見頃の様子です!
< ↓ 昨年ご紹介しました「美ケ原高原」の様子はこちら>
ブログ「遊ぶ」 2012/10/10
秋のドライブ&紅葉狩りに、皆様もおでかけしてみませんか?!